家族が元気に明るく過ごせる家(木津川市 S様)












35.82坪 パントリー 造作家具
家族が元気に明るく過ごせる家
以前のお住まいは夏は暑く冬は寒い、窓を開けても暗いなど問題を感じていたS様。入念なヒアリングを実施した結果、今回は無垢の木や漆喰の壁を使用し、窓を多く設け、明るく快適な家になりました。奥様も「以前と比べて子供たちも思い切り走り回れるようになり家中がなんだか明るくなりました」と大満足のご様子です。
使いやすさとインテリア性を兼ね備えたキッチン
作業しやすいよう動線や通路の幅を考慮しています。食器棚は部屋のトーンに合うようにアンティーク風に制作したオリジナル家具で、お洒落な雰囲気に。キッチン前のカウンターは思い切って真っ白なモザイクタイルを貼りました。爽やかで清潔感のあるキッチン空間になりました。
家族で育てていく庭
南に面したS様邸は、広い庭もポイント。このウッドデッキはS様が入居後にコツコツ作った手作りです。注文住宅だからこそ、最初から作りこまずに、必要な時に自分たちで必要なものを作る。その方が家への愛着もどんどんと増していきます。特に庭は、周囲の環境によって、また年数によってもどんどんと変化していくもの。その変化を柔軟に受け入れながら、自分たちで手を加えていくのが、本当の家づくりの楽しみです。
色鮮やかな漆喰壁の明るい子供部屋
子供部屋はアクセントカラーの漆喰壁で、かわいらしくポップなイメージに。室内ドアも壁の色に合わせてオリジナル色でペイントしました。桧の床フローリングは節から爽やかな香りがでるので、リラックス効果を高めます。また、部屋だけに限らず階段や通路などあらゆるところにできるだけ窓をたくさん設けることで、明るく風通しも良くなりました。