7年経過した今もなお、愛着が深まる家(大津市 T様邸) 2022 9/24 施工事例 2022年9月24日30坪 造作家具 オリジナル洗面台 現し天井パントリー 吹抜け 漆喰塗り7年経過した今もなお、愛着が深まる家外観は、落ち着いたウッディな風合い。正面に見える板張り壁は、殺菌効成分と防虫成分を含んだレッドシダーを使っています。また、レッドシダーにさらに茶色の塗装を施し、落ち着きのある古民家のような色合いに。自然素材の住宅は、経年変化による色や質感の変化が楽しめます。住むほどに愛着が増し、引き渡しから7年経過した今も、その表情に飽きることがありません。素材にこだわり、化学物質の使用を最小限に留めることで、シックハウス症候群やアレルギーの反応を抑えることが出来るのも、ハウ・ツゥ・ライブ自然素材の家の特徴です。大切な家族との時間を、健康に過ごしたい、そんな夢が叶うマイホームです。吹き抜けが印象的なお家2m70cmの高い天井のおかげで、1階の奥まで光が届き、明るい空間に。構造材である梁を天井板で隠さず、“現し”にして見せることで天井高を高くとることが出来ます。自然の光の入り方、風の通り方が考えられた、心落ち着く住まいです。素足が気持ちいい天然無垢のフローリング時が経ち、庭に植えられた木々が成長し、やわらかな木漏れ日が入ってくるようになった玄関。素足で歩くとサラサラと気持ちいい天然無垢のフローリングは、少しずつ艶やかな飴色に近づき、いい感じの色合いに変化していきます。家族の笑顔が見えるキッチンは、“自分仕様”で機能的にキッチンの壁には、ちょっとした空間を有効活用したニッチを作りました。よく使うスパイスや調味料を並べることができて便利です。清潔感のある対面式キッチンは、白いタイルを貼り、木製の食器棚とオリジナルの造作家具がぴったりと収まっています。手持ちの家電製品や、家具を活かしたいキッチンは、コンセントの位置、窓の位置も気になるポイント。お施主様のご要望やライフスタイルをヒアリングし、豊富な選択肢の中から最適なプランをご提案しました。 施工事例