MENU
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ 0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧
資料請求
MENU
最新のイベント・見学会 ▶︎詳細はこちら
  1. ホーム
  2. 注文住宅初耳学
  3. 戸建住宅のメンテナンス費用は意外と高い? 外壁塗装やクロスの修繕費

戸建住宅のメンテナンス費用は意外と高い? 外壁塗装やクロスの修繕費

2022 3/25
注文住宅初耳学
2022年3月25日

待望の夢の戸建マイホーム実現が具体化して来ました。

住宅ローンの毎月の返済額も十分な検討とチェックをされました。

一方、この新築購入時点では、メンテナンス費用まではなかなか注意が払えませんね。

しかし、10年20年があっという間に経過して、いざ必要な時に費用の捻出に困ってしまうかも知れません。

事前に、メンテナンス費用の目安金額を把握しておけば安心ですね。

目次

1  外壁塗装費用

足場代などを含めて総額100万円程度です。

屋根の張替えを含めると、約150万円程度が必要です。

 

2  クロス(壁紙)張替え費用

1,500~2,500円 / ㎡ が相場の費用です。

また畳の張替えですと、1~2万円/畳 が必要になります。

3  まとめ

理想的な対策としては、マンションの修繕積立金のように、自主的にメンテナンス費用の積立を準備されることです。

毎月1万円でも積立出来れば安心です。

また住宅の補修は、早い段階からこまめにメンテナンスを行うことをお勧めします。

結果的には、大事にならず、総費用も抑えることが出来ると思います。

ガス給湯器やトイレのパッキン等も消耗品で、寿命は10年程度と言われています。

入居当初から、10年程度で何かしらのメンテナンス費用が掛かるものと見込んでおきましょう。

注文住宅初耳学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 【受付終了】オープンガーデン開催!お庭づくりを楽しみたい方必見
    イベント・見学会
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 現場レポート@藤井寺市&奈良市
    スタッフブログ

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

無料で相談する

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

目次
閉じる