MENU
  • 商品ラインナップ
    • KINOIE
    • HIRAYA
  • コンセプト
    • ハウ・ツゥ・ライブの家づくり
    • 家づくりの特徴
      • 漆喰壁
      • 外壁素材
      • セルロースファイバー断熱材
      • 国産ヒノキの柱
      • 無垢床
    • 性能について
    • 保証制度について
    • 現場検査・定期点検
    • 家づくりの想い
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • イベント・見学会
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • スタッフブログ
    • 注文住宅初耳学
  • 採用情報

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

奈良の工務店ならハウ・ツゥ・ライブ
  • 商品ラインナップ
    • KINOIE
    • HIRAYA
  • コンセプト
    • ハウ・ツゥ・ライブの家づくり
    • 家づくりの特徴
      • 漆喰壁
      • 外壁素材
      • セルロースファイバー断熱材
      • 国産ヒノキの柱
      • 無垢床
    • 性能について
    • 保証制度について
    • 現場検査・定期点検
    • 家づくりの想い
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • イベント・見学会
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • スタッフブログ
    • 注文住宅初耳学
  • 採用情報
奈良の工務店ならハウ・ツゥ・ライブ
  • 商品ラインナップ
    • KINOIE
    • HIRAYA
  • コンセプト
    • ハウ・ツゥ・ライブの家づくり
    • 家づくりの特徴
      • 漆喰壁
      • 外壁素材
      • セルロースファイバー断熱材
      • 国産ヒノキの柱
      • 無垢床
    • 性能について
    • 保証制度について
    • 現場検査・定期点検
    • 家づくりの想い
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例
  • イベント・見学会
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • スタッフブログ
    • 注文住宅初耳学
  • 採用情報

おつぼさんといっしょ 第45話「あかりのショールームにいこう -中編-」

2022 3/25
注文住宅初耳学
2022年3月25日

―いよいよ照明の話がスタート!

こちらの部屋は約18帖のLDKを再現しています。
では、よくある住宅の配灯をしてみましょう。


リビングに大きなシーリングライトがあって、[nophone]
[/nophone]
食卓に意匠的なペンダントライト、[nophone]
[/nophone]
キッチンには長方形の蛍光灯がついてたりしますよね。
ちょっとキッチンの蛍光灯がないので、[nophone]
[/nophone]ダウンライトで代用します。

そうそう、こんなかんじ!

ハウ・ツゥ・ライブさんのお家は[nophone]
[/nophone]現し天井を採用されているので、[nophone]
[/nophone]
なかなか使う機会は少ないかもしれませんが、[nophone]
[/nophone]
最近は、ダウンライトを取り入れる住宅も多く、[nophone]
[/nophone]
より家具のレイアウトに左右されない[nophone]
[/nophone]配灯計画が増えて来ています。

ダウンライト、おしゃれだなぁ。
でもダウンライトだけで暗くないんですか?

いい質問ですね。(キラン)
では、反対にお聞きします。
羽宇通様にとって適切な明るさはどのくらいですか?

え!むずかしい!!

改めて聞かれると、[nophone]
[/nophone]
正直よくわからんなぁ。

では、こちらをご覧ください。


一般的に、1畳あたりに必要な明るさは、[nophone]
[/nophone]
300~500lm(ルーメン)と言われています。

ルーメン?

ルーメンっていうのは、[nophone]
[/nophone]
光の量のことだよ。

そういわれてもピンとこないわ。

そうですよね。
これまでは、明るさを表すのに[nophone]
[/nophone]W(ワット)を使っていましたよね。

そうそうそう!
それならイメージできる。

そうですよね。
ですがLEDの普及によって、なかなかワットの表記が[nophone]
[/nophone]
使いにくくなってしまったのです。

どうしてですか?

ワットとは消費電力のことですが、[nophone]
[/nophone]
年々LEDの効率が上がっていくので、[nophone]
[/nophone]
一概にワットでは表せなくなってしまったんです。

なるほど。
だから電気屋さんとかに行っても[nophone]
[/nophone]
「60W相当」という風に記載されているんですね。

そういうことです。
だから今は明るさをルーメンで表現することが増えてきました。
では、本題に戻りましょう。

自分たちに適した明るさについてでしたね。

そうです。
羽宇通様にとってご自身に適しているなと感じる明るさが[nophone]
[/nophone]
300lm~500lmのどれかを確認します。

(※実際の明るさと画像の明るさは異なって見えるのでご注意ください)


おー!

どうですか?

そうですね。
400lmくらいかな?

そうね。
300lmだと少しうす暗く感じたわ。

実際にその明るさを体感してみるとよくわかりますよね。
このように、明るさには個人差や好みがあるので、[nophone]
[/nophone]
事前にすりあわせることが大切です。

なるほど。

また照明には色があります。
昼光色といって蛍光灯のような真っ白な光や、[nophone]
[/nophone]
電球色というロウソクのようなオレンジ色の光、[nophone]
[/nophone]
そして最近ではその中間の温白色という色も[nophone]
[/nophone]徐々に人気が出ています。

※DAIKOカタログ「LIFE」より


へー。いろんな色があるのね。

たしか、ハウツウライブさんの家は[nophone]
[/nophone]
木をたくさんつかわれていますよね。

そうですそうです。

木も照明の色によって、[nophone]
[/nophone]見え方が全く異なる
んですよ。

どういうこと?

ほら!


わ!ほんとだ!
同じテーブルなのに全然ちがう!!

ね!
昼光色だと明るくて軽やかな印象に。
一方、電球色では落ち着きがあって、[nophone]
[/nophone]
少し重厚感もでてきましたよね。

他にも素材別でみると、その違いは一目瞭然です。

※DAIKOカタログ「LIFE」より


おんなじ色じゃないみたい!

そうでしょ?
そういう意味で照明は、[nophone]
[/nophone]
インテリアの印象を変えてしまう[nophone]
[/nophone]
とっても重要な要素のひとつなんです。

ほー!
御見それしました!!
―つづきます。


目からウロコの体験ができる!

取材協力:大光電機大阪支店&ライティングコア大阪の皆さん

注文住宅初耳学
おつぼねさんといっしょ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • お気に入りの家具がちゃんと収まりますか?注文住宅を建てる時に押さえておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 実ユーザーの光熱費を大公開!蓄熱暖房機の光熱費って実は○○○円!?
    注文住宅初耳学
  • ネジ穴もひび割れも大丈夫!漆喰壁の簡単補修方法
    注文住宅初耳学

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

無料で相談する

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

CONTACT

あなたの理想を教えてください

家づくり相談会
資金計画・物件探し・土地探しなど
資料請求
家づくりのお役立ち情報
公式LINE
最新情報をお届けします
お問い合わせ
お気軽にお問合せください
0742-71-5107
受付:9時-18時 水曜定休日

資料請求
来場予約
施工事例
見学会

ACCESS

ハウ・ツゥ・ライブまでのアクセス

奈良本店ショールーム

住所:奈良県奈良市神功4-1-4
営業時間:月〜日曜日 9:00〜18:00
定休日:水曜日
TEL:0742-71-5107

Googleマップを見る

奈良本店の外観

奈良県の工務店「ハウツゥライブ」の駐車場
奈良県の工務店「ハウツゥライブ」前の道路
奈良県の工務店「ハウツゥライブ」前のオブジェ

奈良本店の内観

奈良本店の周辺施設

■ 奈良市消防局 北消防署から車で6分

Googleマップで見る

■ 高の原駅から車で7分

Googleマップで見る

■ イオンモール高の原から車で7分

Googleマップで見る

■ 高の原中央病院から車で6分

Googleマップで見る

■ 神功5丁目交差点から徒歩8分

Googleマップで見る

■ サーティワンから徒歩8分

Googleマップで見る

■ モスバーガーから徒歩4分

Googleマップで見る

■ BIGBOYから徒歩6分

Googleマップで見る

■ Isokawaから徒歩4分

Googleマップで見る

■ ジョリーパスタから徒歩4分

Googleマップで見る

■ キリン堂から徒歩2分

Googleマップで見る

■ 奈良市立時神功幼稚園から徒歩6分

Googleマップで見る

■ 平城第4号近隣公園から徒歩2分

Googleマップで見る

■ 奈良市立ならやま小中学校から徒歩11分

Googleマップで見る


大阪ショールーム

住所:大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂 501号
営業時間:月〜日曜日 9:00〜18:00
定休日:水曜日
TEL:06-6384-5107

Googleマップを見る

AREA

ご対応エリア

奈良県

奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・北葛城郡・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・香芝市・葛城市・大和高田市・磯城郡・川西町・三宅町・田原本町・天理市・橿原市・桜井市

大阪府

四条畷市・交野市・寝屋川市・門真市・枚方市・大東市・守口市・摂津市・東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・大阪市・吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・池田市・高槻市・三島郡・堺市

京都府

木津川市・相楽郡・笠置町・和束町・精華町・南山城村・綴喜郡・井手町・宇治田原町・京田辺市・城陽市・宇治市

  1. ホーム
  2. 注文住宅初耳学
  3. おつぼさんといっしょ 第45話「あかりのショールームにいこう -中編-」

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ

〒631-0804
奈良県奈良市神功4-1-4
0742-71-5107(営業:9時〜18時 水曜日定休日)

〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂 501号
06-6384-5107(営業:9時〜18時 水曜定休日)

コンセプト

家づくりの考え方
家づくりの想い

家づくりの特徴
家づくりの流れ

コンテンツ

お客様の声
施工事例
イベント・見学会
スタッフ紹介

スタッフブログ
注文住宅初耳学
お知らせ
サイトマップ

私たちの強み

安心・安全な性能
現場検査と定期点検

安心の保証制度

お問い合わせ

お問い合わせ
家づくり相談会

資料請求
よくある質問
採用情報
協力業者様募集

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報

© 2025 株式会社ハウ・ツゥ・ライブ.

資料請求
来場予約
イベント
目次