MENU
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ 0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧
資料請求
MENU
最新のイベント・見学会 ▶︎詳細はこちら
  1. ホーム
  2. 注文住宅初耳学
  3. おつぼさんといっしょ 最終話「工務店と本契約を結ぼう」

おつぼさんといっしょ 最終話「工務店と本契約を結ぼう」

2022 3/25
注文住宅初耳学
2022年3月25日

―ついに物語もクライマックス

本日はありがとうございます。

いっ、いえ。
こちらこそお世話になります。

主人ったら、また緊張してるんですよ。

いっ、いいんだよ!
そんなことは。

いや~。お気持ちわかりますよ。
僕が自分で家を建てた時も、やはり震えましたからね。


やだ!社長さんが?

ほんとですよ。
やはり男として、責任がより一層増しますからね。


さすが、社長さん!
僕の気持ちをわかってくれるんですね。

さっすが、しゃちょさん!


ほっほっほ!
そんなにおだてられても何も出てきませんけどね。
では、本題へうつりましょうか。

はい、お願いします。

こちらが工事請負契約書になります。
このように2通作成しています。


お互いに1通ずつ保管しておくということですね。

その通りです。
では中身が同じかご確認をお願いします。


2通とも同じ中身でしたね?

はい、大丈夫です。

では、契約条件や約款の読み合わせをします。

はい。


社長さん、さっきから難しいお話ばかりしてるね。


(しっ!大事なお話なんだから
 静かにしてなさい。)

いえ、大丈夫ですよ。
むしろどんどんわからないところはご質問ください!

では、遠慮なく。
この「保険契約の締結」とは[nophone]
[/nophone]どういったことを指すんですか?


これは羽宇通様ではなく、我々が入る保険です。
「住宅瑕疵担保責任保険」といいます。
万が一、住宅に瑕疵があった場合、[nophone]
[/nophone]その原因究明のための調査費であったり、[nophone]
[/nophone]
補修にかかる費用を確保するための保険です。

へー、そんな保険があるんですね。

それは期間はどれくらいなんですか?

家が完成して引渡日から10年間です。


住宅の瑕疵というと?

例えば構造が傾いたとか、雨漏り等が対象となります。

それは完成した直後はわからないですもんね。
それは安心だ。
―その後も契約書の読み合わせは続き・・・

ご契約に関するご説明事項は以上です。
何か気になった点やご質問はありませんか?

いえ、大丈夫です。

では、契約の証として、[nophone]
[/nophone]こちらに署名と押印をお願いします。

ここに押す印鑑は実印でしたね?

はい、その通りです。


うわ~、やっぱ震えるな~!

だーいじょうぶよー!

がんばれ、おとうさーん!

これでよしと。

では、これで無事に契約は終わりです。
今日で一旦区切りではありますが、[nophone]
[/nophone]
家づくりはここからが本番といっても過言ではありません。
そうですよね。

これから工事が始まったり、地鎮祭をしたり。。


はい、打合せ内容は決まっていても、[nophone]
[/nophone]
まだまだ忙しい日々が続きます。

うわー、大変そうだけど、[nophone]
[/nophone]
やっぱり楽しみー!!


我々も楽しみです。
羽宇通様が思い描かれているマイホーム完成に向けて、[nophone]
[/nophone]
邁進していきますので、引き続き宜しくお願い致します。

こちらこそ、宜しくお願い致します。
―果たして、どんなおつぼさんの家が建つのか、[nophone]
[/nophone]
それはあなたの想像にお任せします。
またいつか、どこかで[nophone]
[/nophone]おつぼさん達に会える日が来るかも。
その日まで、ごきげんよう!

―おつぼさんといっしょ(完)―

これまで1年間、おつぼさん達を応援していただき

誠にありがとうございました!!!

注文住宅初耳学
おつぼねさんといっしょ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • オープンガーデン開催!お庭づくりを楽しみたい方必見
    イベント・見学会
  • お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 現場レポート@藤井寺市&奈良市
    スタッフブログ

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

無料で相談する

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

目次
閉じる