MENU
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ 0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧
資料請求
MENU
最新のイベント・見学会 ▶︎詳細はこちら
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 家の耐震について

家の耐震について

2022 3/24
スタッフブログ
2022年3月24日

今日で阪神淡路大震災から25年という月日が経ちました。
普段は忘れてしまっている、当時の大惨事も毎年この日に、TVなどで追悼を捧げるニュースを見て思い出します。
自然災害の多い日本で、特にいつ起こるかわからない地震に対しての備えは十分に行うべきだと思います。

 

ご挨拶が遅れました、自然素材と木の家の工務店 ハウ・ツゥ・ライブのです。

 

昨年に引き続き耐震について、既存建物の床下の確認方法についてです。

建物の状態を知るためには、床下を見ることでいろいろな情報を得ることができます。

 

・基礎のクラック
外から見てもわからない基礎のクラック、床下からみるとクラックが入っている場合もあります。

上部の構造をささえる基礎にひび割れがあると、その性能を十分に発揮することができません。
その原因が基礎に鉄筋が入っていないものなのか。地盤沈下によるものなのか。
柱や耐力壁の下に基礎がなかったり、配管のスリーブがあとから施工されている状態では建物の強度も落ちています。

・床下の換気状態
湿気やカビ、白アリによる木の腐朽、蟻道の有無、特にお風呂や台所の湿気がこもりやすい床下は特に注意が必要です。

土台や柱の腐朽は建物の耐震性を大きく低下させてしまいます。
阪神淡路大震災でシロアリ被害と腐食がある建物の76%が全壊しています。
シロアリ被害や腐朽がない建物の全壊は38%と半分だったというデータから、建物の強さを保つには、メンテナンスや補修をすることが大事だということがわかります。

・接合金物の状態
現在では、構造材である土台、柱、梁の接合部に必要な強度の構造金物の設置が義務化させれていますが、平成12年6月以前の建物については明確な指標がありませんでした。

当時の建物は、釘打ちや、かすがい程度の金物で固定されており、接合金物はほとんど使われていない状態です。

 

大きな地震による被害が生じるたびに、建築の法律も見直されてきました。既存の状態を現在の基準に照らして診断し適切に改修することが、今後起こりうる地震への備えになります。

日本建築防災協会のHPに「誰でもできるわが家の耐震診断」というアンケート形式で耐震診断ができるリーフレットがあります。
簡単でわかりやすい内容ですので一度お試しください。

http://www.kenchiku-bosai.or.jp/taishin_portal/daredemo_sp/

 

+++++++++++++++++++++
自然素材と木の家の工務店
ハウ・ツゥ・ライブのコンテンツ
+++++++++++++++++++++

・instagram >>
・Facebook >>
・Twitter >>
・公式LINEアカウント >>
・新築注文住宅施工事例 >>
・リフォーム&リノベーション施工事例 >>
・ハウ・ツゥ・ライブの家づくり >>
・社長の想い >>
・本店ショールームの室内がわかるグーグルインドアビュー >>

 

スタッフブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • オープンガーデン開催!お庭づくりを楽しみたい方必見
    イベント・見学会
  • お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 現場レポート@藤井寺市&奈良市
    スタッフブログ

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

無料で相談する

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

目次
閉じる