MENU
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ 0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧
資料請求
MENU
最新のイベント・見学会 ▶︎詳細はこちら
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 奈良ご当地ゆるキャラ プチメンテナンス第4段

奈良ご当地ゆるキャラ プチメンテナンス第4段

2022 3/24
スタッフブログ
2022年3月24日

皆様こんばんはです。

今日は4月14日(4よい14とし)

良い年の日です。

早く世の中、世界中に

安息の日が訪れます様に

願うばかりです。

 

奈良のゆるキャラならまちこちゃん

数か月前の写真ですが

携帯カメラを向けたら

ポーズをとってくれました!

また街に、こんな感じの平穏が

来てほしいものですね。

 

今回はプチメンテナンス第4段

床フローリングの凹みキズの

超簡単補修です!

 

床に固い物を落としたり

物を引きずって

フローリングが凹んでしまったり

キズになる事が結構あると思います。

 

ドライバーの先で凹ましてみました

写真の様に

ティッシュペーパーを水に浸して

凹みに被せる方法。

紙製のテープ(マスキングテープ)を

凹んだ所に囲む様に貼り

その上に水滴を垂らして

溜めておく方法。

【どちらも乾いたら同じ様に

 水分を足してください】

◎おすすめの補修方法2パターンです。

度合いにもよりますが

半日~丸一日で凹みが

膨らんで目立たなくなり

良い感じになります!

 

それから、どちらも

元よりも膨らみすぎてしまう事が

ありますが時間が経てば

これまた良い感じになります!

 

皆様お家に居る事が多くなっている

今こそ、どうぞやってみてください!

 

工務店ハウ・ツゥ・ライブ

のぶのプチメンテナンス情報でした!

こちらも

⇓

家づくりコンテンツも住まいの

アイデアに参考にしてください。

 

▼はじめて家を建てる人におススメ▼

ハウツースタッフが

体当たりで挑んだ家づくり物語

「おつぼさんといっしょ」

>>1話から読む

 

▼たくさんの施工事例を

みたい人におススメ▼

ハウ・ツゥ・ライブInstagram
公式アカウント>>@how_2_live.1989

よろしければ、

フォローをお願いします!

+++++++++++++++++++++
自然素材と木の家工務店
ハウ・ツゥ・ライブの
その他のコンテンツ
+++++++++++++++++++++

・Facebook >>
・Twitter >>
・公式LINEアカウント >>
・新築注文住宅施工事例 >
・リフォーム&リノベーション
施工事例 >>
・ハウ・ツゥ・ライブの家づくり>>
・社長の家づくりへの想い >>
・本店ショールームの室内がわかる
グーグルインドアビュー >>

スタッフブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • オープンガーデン開催!お庭づくりを楽しみたい方必見
    イベント・見学会
  • お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 現場レポート@藤井寺市&奈良市
    スタッフブログ

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

無料で相談する

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

目次
閉じる