
お気軽にご相談ください
自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ
お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問
例年、お盆と言えば
高校時代の同級生と遊んで…、小中同じサッカー部の友人と遊んで…
僕と、妻の実家それぞれに挨拶に行って…
妻とも遊んで…
お盆一カ月前には予定が埋まってましたが。
今年は、なーーーーーんもありませんでした。
というより、息子が生まれてちょうど一カ月が経つタイミングがお盆休みと被るため
遊ぶというより、検診とか。息子に会ってもらう事が多かったです。
そんなお盆休みでしたが、それ以外はひとり時間でした。
若いころとか、小学生とか中学生時代って何かと友人と遊んでることに
ステータスがあるようなイメージで。
遊んでいない=友達がいない。みたいなトラウマ的要素が植え付けられてましたが
今となっては、ひとり時間がこんなに心地良いものなのか…と実感してます。
今日はひとり時間のエピソードトークと行きます。
趣味は、映画です。
今年の夏は、間違いなく「鬼滅の…」いや
「ジュラシックワールド」ですね!!!
前作公開終了後から3年経ったのか。
Instagramなどでリーク情報が流れてたのですが。
今回は、恐竜というより
もはやエイリアンから逃げる系の映画だという事で。
ジュラシックと言ってるのに。どんなん。笑
と思って興味深々でした。
いつも定番で高の原イオンのイオンシネマ
アップグレードシート(+500円)で観ようと。
前日の夜に上映スケジュールと座席の混雑状況を見ても
観ようと思っていた時間帯は〇表記だったので
余裕ぶっていましたが、当日の午前中には△とちょっと怪しい…
でも、映画ってそんな埋まるわな…
埋まってました
まず、高の原イオンに向かう道中でも予約状況はスマホで確認。
駐車場にて。大混雑。
相当の込み具合で30分ほど立体駐車場で格闘。
やっと停めれた…と思い。映画館に向かうと長蛇の列…
きっと鬼滅の刃だと半分なめてました!
チケット売り場で、見たかった時間帯のジュラシックワールドが×
次の上映は17:45とか。(見たかったのは14:45)現在時刻は13:30
いや~、、、キツない? 今から5時間くらい高の原イオンで滞在やろ…
なんもないやん。
という事で、急遽予定変更!
とりあえずチケット売り場を後にして、奈良県内の映画感の状況確認!
郡山イオンの映画間でジュラシックワールドが同じ時間帯で4DX-3Dで観れる!
どうせなら、ココで観ようと。
ただ、混雑状況はまたしても△とピンチ!
ネットで映画のチケットを買ったことないという抵抗から
映画館で買いたい派だったのですが、お盆ときたらちょっとわけが違う!
と。帰り道に友人とよく食べに行く
長浜ラーメン「夢街道」で作戦会議(唐揚げ定食+トッピングねぎ)
とりあえず、ここまで来たらチケットをオンラインで買うしかない!
との事で、ジュラシックワールドの4DX-3Dの17時代をチェック
相変わらず△の状態。よし。買うぞ!
と、クレジット情報を入力…
…
…
…
…
決済が出来ない。
なぜだ?
もう一回、入力…
…
…
…
できない。
訳が分からない。
何度も何度もトライしたが、依然と出てくるのが
「エラーです。」
笑えるか。
と仕方がない。手数料払って、後払いや。(後払いって言葉が一番嫌いです)
とポチって。クレジットのコトで頭の中がクエスチョンだらけにして
とりあえず、できたし、まだ時間あるし家に帰ろうかと、帰ったら
寝落ち
時計を見ると17:20
映画は17;45だったっけ?と頭の中がボケボケの状態で、ダッシュで郡山イオンへ。
おしゃれ?関係ない!靴?もちろんクロックス!
誰も見てないし、見てても気にしない。
こっちは寝坊して急いでる!!
だってスクリーンの向こうには恐竜たちが待っているから!!!
と急いで行き、ピッタリ17;45に映画館に入ることが出来ました。
上映時間は17:35でした。
10分遅刻でした。
オワタ。
とチケットの座席番号は頭の中に入ってる記憶で適当に、空いてるからと言って
強引に座りスクリーンを観ると…
おなじみの地球儀の周りに「UVIVERSAL STUDIO」のシーンでした。
あっぶねぇー。滑り込んだぁー。ラッキー…
よし!これでゆっくり映画が見れるぞ!!とワクワクもつかの間。
隣のおばちゃんが、おばちゃん同士で
「この人、恐竜に食べられると思うで!」
「絶対そうやって!!だって観るからにそうやん…」
黙ってもらえますか!?←遅刻してるのに思ってる
155分くらいの映画、終始おばちゃんはしゃっべてました。
スタバで喋ってくれ…タノム。
良かったと思います!
ジュラシックパーク/ロストワールド/ジュラシックパークⅢの当時の島から脱出系のサバイバルSF映画な感じで。
特に、ジュラシックパークⅢで主役を勝ち取ったスピノサウルスが今回は復活でしたが
最近の研究結果では、主に水辺で生活していたことがわかりそれを躊躇に再現してて
モササウルスと共闘して人間に立ち向かう所とかはヒヤヒヤものでした!
前作から32年ほど月日が流れ、恐竜の生息が赤道付近に集まり
心臓病を治すために大型恐竜のDNAを採取し心臓病で苦しむ人々を助ける
というコンセプトですが、前作からだいぶたったので
T-REX(レクシィ)=ジュラシックパーク1とワールド1/2で登場した恐竜は今作には出てきませんでした。
また新たなT-REXが出てきてて、あおむけで寝てました…笑
私は、T-REXが好きですが。今回のT-REXは人間に向かって襲いに行くというよりも
動くものに興味を示して襲いに行くという動物の本能的な部分が見れました。
そこもリアルで良かった!
というより今まで出てきた作品の恐竜たちはおおむね、良かったと思います!
ただ、今作は間違いなくD-REXというわけわからん、エイリアンみたいな恐竜がメインどころで
ここは少し、これまでのジュラシックシリーズ好きからしたら「???」となる部分でした。
ジュラシックパークシリーズでは、T-REXやスピノサウルスを主軸に
恐竜をメインに出してくれてた所
ジュラシックワールドシリーズでは、遺伝子の融合でハイブリッドの恐竜を作り出し
インドミナレックスやインデラプトルと言った知能を持つ恐竜やクローンの存在を課題にしていたような感じでした。
今回は、間違いなくエイリアンVS人間の脱出。みたいな作品。ワールドシリーズの3作品がドラマやサスペンス要素が入ったことから原点回帰という事でリブート的な作品の立ち位置で作りましたがやはり、恐竜ならではの良さ。かつて地球上に存在した恐竜をリアルに再現してくれてかつその恐竜と人間の関係性、生き物としての本能的な強さと知能がどっちが強いのか?
みたいなところをもっと見たかった気はしました!
そう。ヴェロキラプトルが20秒くらいで食べられてそれ以降でないとか。
今まで主役級だった恐竜を無下に扱った感はちょっと寂しさも感じました。
と言っても、世間的にははっきり言って
恐竜は飽きた
のかもしれませんね。
今回の大失敗を今後の連休での映画との接し方として
とても参考になりました!
・絶対に事前に買うべき!(かえってイオンシネマのアプリダウンロードしました!)
・暑いから立体駐車場に停めるという概念を捨てて、おっさん一人の時間なんだから
遠い所で安パイに駐車しようぜ!
・そして、上映時間をしっかり見ること!寝ない事!
8月末にはジョン・ウィックの続編があるので、今回の失敗を次回に取り入れていこうと思います!
…
因みに、クレジットカードは不正請求が発生してて、強制的に止められてました。苦
朝6時台に、1,000円~1,200円の買い物を20回くらいしてたみたいで
後日クレジット会社から連絡をいただき、強制的に止めてくださいました。
お盆期間中に…こんなことのサポートして下さって…大変感謝です。
ACCESS
AREA
奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・北葛城郡・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・香芝市・葛城市・大和高田市・磯城郡・川西町・三宅町・田原本町・天理市・橿原市・桜井市
四条畷市・交野市・寝屋川市・門真市・枚方市・大東市・守口市・摂津市・東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・大阪市・吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・池田市・高槻市・三島郡・堺市
木津川市・相楽郡・笠置町・和束町・精華町・南山城村・綴喜郡・井手町・宇治田原町・京田辺市・城陽市・宇治市