MENU
  • 商品ラインナップ
    • KINOIE
    • HIRAYA
  • コンセプト
    • ハウ・ツゥ・ライブの家づくり
    • 家づくりの特徴
      • 漆喰壁
      • 外壁素材
      • セルロースファイバー断熱材
      • 国産ヒノキの柱
      • 無垢床
    • 性能について
    • 保証制度について
    • 現場検査・定期点検
    • 家づくりの想い
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例
    • ルームツアー
  • イベント・見学会
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • スタッフブログ
    • 注文住宅初耳学
  • 採用情報

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

奈良の工務店ならハウ・ツゥ・ライブ
  • 商品ラインナップ
    • KINOIE
    • HIRAYA
  • コンセプト
    • ハウ・ツゥ・ライブの家づくり
    • 家づくりの特徴
      • 漆喰壁
      • 外壁素材
      • セルロースファイバー断熱材
      • 国産ヒノキの柱
      • 無垢床
    • 性能について
    • 保証制度について
    • 現場検査・定期点検
    • 家づくりの想い
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例
    • ルームツアー
  • イベント・見学会
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • スタッフブログ
    • 注文住宅初耳学
  • 採用情報
奈良の工務店ならハウ・ツゥ・ライブ
  • 商品ラインナップ
    • KINOIE
    • HIRAYA
  • コンセプト
    • ハウ・ツゥ・ライブの家づくり
    • 家づくりの特徴
      • 漆喰壁
      • 外壁素材
      • セルロースファイバー断熱材
      • 国産ヒノキの柱
      • 無垢床
    • 性能について
    • 保証制度について
    • 現場検査・定期点検
    • 家づくりの想い
    • 家づくりの流れ
  • 施工事例
    • ルームツアー
  • イベント・見学会
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • スタッフブログ
    • 注文住宅初耳学
  • 採用情報

Threads 家づくりの闇

2025 8/26
スタッフブログ
2025年8月26日
辻内慎祐
辻内慎祐

各アプリケーション内でのAIの発達によって
じぶんの趣味や考えている事を見せる仕組みになってきてますね。

Instagramでは主に
「家」と「ゲーム系」と「あかちゃん」と「犬(動物)」

最近の環境や、ストレスを感じるときによく見る
弱肉強食のリアル動画やチンパンジーVS人間などを見てますので検索ページが
こんな感じでごちゃごちゃになってます…。

一方で、Threadsでは工務店の記事や一般ユーザーの家づくり記録などが
良くトップに出てきてます。

たまぁーに、目を通してますが。

なんというのでしょうか。すごくリアル…苦

「○○で建てました!」「私のお家を建てたご担当者様○○さんご紹介します!」など

えっ。誰得?

と思って見てます。

こんなことを言うと、元もこうもないと思いますが
結論、自分たちが暮らしたい所や暮らす家などは人の意見で作るものではないと思います。

自分を信じて、自分の理想を叶えましょう!
GO MY WAY !!(これあってる?)

どうも、こんにちは、辻内です。

Threasでバズりそうなので、そこで言ってしまうと
さまざまな意見が飛び交い、面倒なのでここでサラッと。

目次

工務店とハウスメーカーの違いを言います

結論から言いますと、先ほどもお伝えしました通り
じぶんたちが一番良いと思うものは、人の意見で作るものではないし。
家なんて、損得勘定で作ったらだめだと思います。

最も、損得勘定で動くのであれば

賃貸が良いですからね。

さて、本題へ。

まずは、私たち工務店としての立場のメリットからお伝えします。

① 営業=設計=現場管理の三軸体制が確立されている
② 細かい納まりなども様々なアイデアから作り出すことが出来る
③ 職人さんとの距離感が圧倒的に近い

良くも悪くも、弊社は大きな会社ではない為
その規模感が現場でも反映されているのではないのかな?と思います。

① については、ハウスメーカーでは
営業▶設計▶現場管理の流れ作業(目には見えない工場ラインのような流れ)です。

それはそれで、社内の内部体制がそれぞれで確立しているという証拠から
安心できる材料にはなるのか?とは思いますが、私個人的には、営業マンも現場を少し理解した方がお客様のためになるし、営業はなるべく現場を知って、理解した方がよいと個人的には感じてます…

エゴですが…

② については、一番重要な部分かと思います。

というのも、メーカーでは間取りの自由度はありますが細かい納め方などの配慮がされるとなると
それなりに費用が掛かるハウスメーカーさんだと思います。(設計が建築士が必要で、キャリアがそこそこあるとか?)
ローコストや中間層のハウスメーカーでは、間取りは営業で、設計が仕様を決めるなどと言ったパターンもちらほら存在する(Threas情報)なので、また設計には完全に分離で相談すらできないような感じも散見しますので、しっかりコミュニケーションが取れてる工務店。いわゆる地場工務店の方が強いと思います。

③ 職人さんとの距離が近いについて

ここも大事なポイントで、私が担当させていただけるお客様でも
「大工さんはどんな人なんですか?」という質問を良くされます。

その時、なんでこんな話をするものなのか?と思うくらいです…

ハウスメーカーで人間関係が一番遠いのは営業マンと大工さん(職人さん)ですね。
でも間取りを提案するのは営業マンなのに…と思っちゃいますね💦

ハウ・ツゥ・ライブに勤めて3年弱。色んなお客様のお家に携わらせていただきましたが
一現場必ず大工さんとお話してますね。

社員間のキョリも近いところもありますので、大工さんとも近い。という感じです。

ハウ・ツゥ・ライブでは各スタッフが近い上に、現場監督として専属でいてますので
全てが安心できるように心がけております。

何が言いたいのか?というと

それぞれにそれぞれの良さがあると思ってます。

スタッフ間や職人さんとの距離が近いことによる安心感を取るのか。

各ブロックごと専門性のある部署があり、引継ぎされることによって
連携化が図れていて、更に専門性のあるお話が各セッションごとでできることの安心感。

どちらを取っても、どちらも良い部分と悪い部分がありますので
皆様の求める家づくりの理想像の本質を意思決定することが大事です。

そして、情報社会で各工務店や各ハウスメーカーで建築して
思いがけないことがありました!信用なりません!みたいな記事。

見るのを辞めましょう。情報社会におけるただの一つ。

気持ちよく引き渡しされたオーナー様の数の方が圧倒的に多いこと。
なぜなら、気持ちよく引き渡した人は、誰にも何も言わなくても本人たちが幸せなので
いちいち、共有や情報提供をすることがないからです。

皆様も近くのレストランで食べた食材があまりにも美味しくても
宣伝しますか?ネットで。

友達に言うとかはあると思いますが、言わないと思います。
僕もあまり言いません。

ただ、どこぞのラーメンを食べに行ったとき。
髪の毛が数本入ってたという記事は見かけるし、コメントしてるし。

で、何がしたいのかわかりません。

こんなものです。

Threasの記事を見て思った印象とその部分に独断と偏見でお話をさせていただきました。

スタッフブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • お気に入りの家具がちゃんと収まりますか?注文住宅を建てる時に押さえておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 実ユーザーの光熱費を大公開!蓄熱暖房機の光熱費って実は○○○円!?
    注文住宅初耳学
  • ネジ穴もひび割れも大丈夫!漆喰壁の簡単補修方法
    注文住宅初耳学

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

お悩み相談会

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

CONTACT

あなたの理想を教えてください

家づくり相談会
資金計画・物件探し・土地探しなど
資料請求
家づくりのお役立ち情報
公式LINE
最新情報をお届けします
お問い合わせ
お気軽にお問合せください
0742-71-5107
受付:9時-18時 水曜定休日

資料請求
来場予約
施工事例
見学会

ACCESS

ハウ・ツゥ・ライブまでのアクセス

奈良本店ショールーム

住所:奈良県奈良市神功4-1-4
営業時間:月〜日曜日 9:00〜18:00
定休日:水曜日
TEL:0742-71-5107

Googleマップを見る

奈良本店の外観

奈良県の工務店「ハウツゥライブ」の駐車場
奈良県の工務店「ハウツゥライブ」前の道路
奈良県の工務店「ハウツゥライブ」前のオブジェ

奈良本店の内観

奈良本店の周辺施設

■ 奈良市消防局 北消防署から車で6分

Googleマップで見る

■ 高の原駅から車で7分

Googleマップで見る

■ イオンモール高の原から車で7分

Googleマップで見る

■ 高の原中央病院から車で6分

Googleマップで見る

■ 神功5丁目交差点から徒歩8分

Googleマップで見る

■ サーティワンから徒歩8分

Googleマップで見る

■ モスバーガーから徒歩4分

Googleマップで見る

■ BIGBOYから徒歩6分

Googleマップで見る

■ Isokawaから徒歩4分

Googleマップで見る

■ ジョリーパスタから徒歩4分

Googleマップで見る

■ キリン堂から徒歩2分

Googleマップで見る

■ 奈良市立時神功幼稚園から徒歩6分

Googleマップで見る

■ 平城第4号近隣公園から徒歩2分

Googleマップで見る

■ 奈良市立ならやま小中学校から徒歩11分

Googleマップで見る


大阪ショールーム

住所:大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂 501号
営業時間:月〜日曜日 9:00〜18:00
定休日:水曜日
TEL:06-6384-5107

Googleマップを見る

AREA

ご対応エリア

奈良県

奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・北葛城郡・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・香芝市・葛城市・大和高田市・磯城郡・川西町・三宅町・田原本町・天理市・橿原市・桜井市

大阪府

四条畷市・交野市・寝屋川市・門真市・枚方市・大東市・守口市・摂津市・東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・大阪市・吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・池田市・高槻市・三島郡・堺市

京都府

木津川市・相楽郡・笠置町・和束町・精華町・南山城村・綴喜郡・井手町・宇治田原町・京田辺市・城陽市・宇治市

  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. Threads 家づくりの闇

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ

〒631-0804
奈良県奈良市神功4-1-4
0742-71-5107(営業:9時〜18時 水曜日定休日)

〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂 501号
06-6384-5107(営業:9時〜18時 水曜定休日)

コンセプト

家づくりの考え方
家づくりの想い

家づくりの特徴
家づくりの流れ

コンテンツ

お客様の声
施工事例
ルームツアー
イベント・見学会
スタッフ紹介

スタッフブログ
注文住宅初耳学
お知らせ
サイトマップ

私たちの強み

安心・安全な性能
現場検査と定期点検

安心の保証制度

お問い合わせ

お問い合わせ
家づくり相談会

資料請求
よくある質問
採用情報
協力業者様募集

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社情報

© 2025 株式会社ハウ・ツゥ・ライブ.

資料請求
来場予約
イベント
目次