
お気軽にご相談ください
自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ
お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時|よくある質問
定休日:水曜日・第2~5木曜日(第1木曜日は営業)

11月1日(土)見学会の案内を終えた後。
ちょうど昼食後でしたね。身体がだるくなってきて…。
ちょっと喉も痛いかな~?遠くの方でそんな感じするな~?とか考えてたら。
次の日に本チャンで風邪をひきました。
全く自分の体調管理の愚かさにストレスを感じて。
情けなく感じて。
こんな時って。どう乗り越えますか?
私は、悪くなったのが今がMAXと仮定して。
ここから良くなっていく一方でしかない!と思って。ポジティブに居てます。苦
毎日毎日、仕事から帰ってきたらまずは手洗い(石鹸で)、うがい(イソジンで)なのですが。
今回に関しては、バリ、イソジンを使いました…。笑
多分1日で4~5回くらい?(これって実際意味あるん?)とか思ったり。
そして、お風呂は激熱にして、長風呂(できる限り水抜き)そして、ポカリを一気飲み!
私は、体調が悪くなった際は必ずお風呂に長風呂して汗をかいて、ポカリ一気飲みをしてます。
科学的根拠がありませんが、気持ちの問題で良くなってる気がしてます。
と、ここで。
OK!Google!
風邪をひいた時に、長風呂は体力を消耗するため避けるべきですが、ポカリスエットを飲むことは適切な水分・電解質補給になり効果的です。
長風呂について
推奨される入浴方法:
ポカリスエットについて
まとめ
長風呂は体力を消耗し脱水のリスクを高めるためおすすめできませんが、ポカリスエットでの水分・電解質補給は風邪の回復を助ける適切な対処法です。風邪の際は、安静にして十分な睡眠をとり、適切な水分補給を心がけましょう。
結果、あんまりよくなさそうですね。
体力的な部分の事を書いてますね。
でもこれって、気持ちの問題じゃね?
多分風邪すら気持ちの問題だと思ってます。
11月7日(金)に書いてますが
良くはなってきたものの、完治できていない。という結果です。
長風呂はやめた方がええかも?
ACCESS

住所:奈良県奈良市神功4-1-4
営業時間:月〜日曜日 9:00〜18:00
定休日:水曜日・第2~5木曜日(第1木曜日は営業)
TEL:0742-71-5107
























住所:大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂 501号
営業時間:月〜日曜日 9:00〜18:00
定休日:水曜日・第2~5木曜日(第1木曜日は営業)
TEL:06-6384-5107
AREA
奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・北葛城郡・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・香芝市・葛城市・大和高田市・磯城郡・川西町・三宅町・田原本町・天理市・橿原市・桜井市
四条畷市・交野市・寝屋川市・門真市・枚方市・大東市・守口市・摂津市・東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・大阪市・吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・池田市・高槻市・三島郡・堺市
木津川市・相楽郡・笠置町・和束町・精華町・南山城村・綴喜郡・井手町・宇治田原町・京田辺市・城陽市・宇治市