MENU
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ 0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧
資料請求
MENU
最新のイベント・見学会 ▶︎詳細はこちら
  1. ホーム
  2. 注文住宅初耳学
  3. おつぼさんといっしょ 第8話「ライバル出現?波乱の構造見学会」

おつぼさんといっしょ 第8話「ライバル出現?波乱の構造見学会」

2022 3/25
注文住宅初耳学
2022年3月25日

―おつぼさんはスマートフォン画面を眺めながら[nophone]
[/nophone]またなにやら悩んでる様子

はぁー。
かっこいいわねぇ。。

んー。
なにを朝からため息ついてるんだ?

お父さん見て、コレ。
大工さんってこんなに高いところで作業して[nophone]
[/nophone]
すごいわよね~。
怖くないのかしら?


そりゃ、仕事だからなー。
怖がってたら、大工さんになれないだろ。

えー!
だって、あなたも出来ないでしょ。
たとえ仕事だっていわれても。

そりゃ、俺だって一応男だからな。
言われたらやるさ。

本当かしらー?
どっちにしたって、一回生で見てみたいわよね。

えっ!本当にやらせるのか?

あらやだ!お父さんが高いところに登るんじゃないわよ!
大工さん達が仕事してる様子を見てみたいってハ・ナ・シ。

い、い、いいんじゃないか?
ほら、あそこ!この前行ったハウ・ツゥ・ライブさんから[nophone]
[/nophone]
構造見学会の案内が来てたじゃないか。

あら、お父さん!
ちゃんとチェックしてたのね。
そうなのよ。今度の土日に建築中の現場を見学できるみたい。

今度の土日って、もりおは[nophone]
[/nophone]
将棋の練習合宿じゃなかったか?

あら、本当!
ちょうどいいわね。もりおが合宿に出かけてから[nophone]
[/nophone]
私たちだけでいきましょう!

そうだな。
そしたら、また予約しておいてくれ。

はーい!

―そして、もりおは一人将棋合宿に向かい、[nophone]
[/nophone]
構造見学会当日。


足場があると、また迫力があるな。
本当に見学していいんだろうか。

今さら何言ってるのよ!
さぁ、いきましょう。


こんにちは!
羽宇通様、お待ちしておりました。
今日はお越し頂きありがとうございます。

宜しくお願いします。

では、早速中へどうぞ!
足元お気を付けください。


失礼します。

あっ!

大丈夫ですか?


あっ、
ありがとうございます。
(ドキドキ)

いえいえ。
気をつけてゆっくりどうぞ。


では、改めまして。
今回ご案内させていただきます、[nophone]
[/nophone]
森田と申します。
そして、こちらがこの現場を担当しております[nophone]
[/nophone]
牧岡棟梁です。

牧岡です。
今日は、ゆっくりご覧ください。


今日は土曜日ですので、大工が作業しております。
せっかくの機会ですので、聞きたいことがあれば[nophone]
[/nophone]
大工にもお聞きください。

えっ!いいんですか?
お仕事の邪魔じゃ・・・。

全然大丈夫ですよ!
わからないところはお聞きください。

わーすごい!大工さんと話せるなんて。
ありがとうございます。

・・・。

ところで、羽宇通様は、[nophone]
[/nophone]
これまでこういった構造途中の現場を[nophone]
[/nophone]
ご覧になられたことはありますか?

いえ、初めてです。
なので、どこを見たらいいのか正直わかりません。。

初めてだとそうですよね。
では、順番にご説明させていただきます。


へぇー。
ハウ・ツゥ・ライブさんは、健康面にこだわった[nophone]
[/nophone]
家づくりを特徴とされているんですね。

はい。家はご家族の生活そのものですから、[nophone]
[/nophone]
まず、ご家族が健康で安心して住める家づくりこそが[nophone]
[/nophone]
最も大切だと考えています。

なるほど。
こういった構造からも、それぞれの会社の考え方が[nophone]
[/nophone]
見えてくるものなんですね。

そうねぇ。
あっ!ところで大工さん。
質問いいですか?


(キュン)
工事中、高いところで作業したりするけど[nophone]
[/nophone]
怖くないんですか?

ははは。
怖くないと言えば、嘘になります。
僕も若い頃はへっぴり腰でよく親方に怒られました。

あらやだ!
やっぱり、大工さんでも怖いのね。

そうですね。
でも、僕も40年近く大工をやっていますが、[nophone]
[/nophone]
今はもう慣れました。
怖がってる方が、かえって危ないので。


羽宇通様、本日の構造見学会は[nophone]
[/nophone]
ご満足いただけましたか?

はい。知らないことばっかりで、[nophone]
[/nophone]
とっても参考になりました。

それは、よかったです!
また他にも、1月13~14日に開催する構造見学会では、[nophone]
[/nophone]
エコな断熱材として注目を集める[nophone]
[/nophone]セルローズファイバー
や、[nophone]
[/nophone]
耐震性を高めるアミパネルをご覧いただけます。

へぇ、それは楽しみですね。
またその時に見学したいです。

はい、是非!
新春企画、福袋をご用意してお待ちしております。

今日は、どうもありがとうございました。

ありがとうございました。
―そして、家に帰宅して・・・。


意外と構造見学会もおもしろかったわね。
大工さんも素敵だったし。

・・・。
そうだな。

(あら、やだ。妬いてる!ふふっ)
まっ、でも
お父さんが一番素敵だけどね。

!
な、なんだ。急に。

べつにー。
本当のこと言っただけ。

ふん。
何を言ってるのか・・・。

―こうして、ハウツー一家の家づくりは来年に続いていくのだった。


注文住宅初耳学
おつぼねさんといっしょ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • オープンガーデン開催!お庭づくりを楽しみたい方必見
    イベント・見学会
  • お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 現場レポート@藤井寺市&奈良市
    スタッフブログ

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

無料で相談する

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

目次
閉じる