MENU
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ 0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧
資料請求
MENU
最新のイベント・見学会 ▶︎詳細はこちら
  1. ホーム
  2. 注文住宅初耳学
  3. おつぼさんといっしょ 第15話「お掃除ラクラク!お風呂とは!? 水回りショールームに行って来た 」

おつぼさんといっしょ 第15話「お掃除ラクラク!お風呂とは!? 水回りショールームに行って来た 」

2022 3/25
注文住宅初耳学
2022年3月25日

―水回りショールームを訪れたおつぼさんたち。
次はお風呂コーナーへいこうとしたら・・・


!!!

僕達のことを忘れないでください。


ハウステックさんですね。
宜しくお願いします。

こちらこそ、宜しくお願いします。
ハウステックという社名は[nophone]
[/nophone]
あまり聞きなじみがないかもしれませんが、[nophone]
[/nophone]
元々は日立化成から独立した会社で、[nophone]
[/nophone]
日本で初めて樹脂製の浴槽を開発した、[nophone]
[/nophone]
設備業界でも歴史のある会社です。

そうだったんですね。

今は、ヤマダ電機のグループ会社になりまして、[nophone]
[/nophone]
今日お越しいただいたように、ショールームは[nophone]
[/nophone]
ヤマダ電機の中に入っています。


家電といっしょに見れるから便利ですね。

ありがとうございます。
是非、家電の方も宜しくお願いします。
では、早速ですがハウステックのお風呂について[nophone]
[/nophone]
ご紹介します。


よしきた!
お風呂だ!!

ハウステックのお風呂の一番のポイントは、[nophone]
[/nophone]
お掃除の手間をはぶく「クリンジョイント」です。


クリンジョイント?

お風呂の中でカビが発生しやすい場所って[nophone]
[/nophone]
どこですか?

んー。。
壁と床をつなぐ目地とかかしら?

目地の部分!
そうですよね。
通常、壁のジョイント部分や浴槽の縁まわりには、[nophone]
[/nophone]
コーキングというシリコン系のパッキンが使われています。

そうそう!
そこにカビがはえるとやっかいなのよね。

そこで、ハウステックのお風呂では、[nophone]
[/nophone]
ジョイント部分にシリコン系のパッキンを使うのをやめ、[nophone]
[/nophone]
このクリンジョイントを標準採用しています。

従来のものと、どう違うんですか?

こちらを触り比べてください。


コーキングはぶにぶにってやわらかいけど、[nophone]
[/nophone]
クリンジョイントは、硬くてすべすべー!

そうなんです。コーキングは年数とともに徐々に劣化していき、[nophone]
[/nophone]
黒カビなんかが生えやすくなるのですが、[nophone]
[/nophone]
このクリンジョイントなら10年経ってもすべすべで[nophone]
[/nophone]
さっと拭くだけで掃除していただけます。

これは主婦としては、とってもありがたいわね!!


そして、もうひとつの特徴が、[nophone]
[/nophone]
浴槽の形を3種類から自由に選んでいただけます。
もちろん、追加料金などは発生しません。

3種類もあるんですか?

はい。
ですから、お好みの入浴スタイルに合わせて[nophone]
[/nophone]
浴槽をお選びください。


これは悩むなー。。。

さらに大きいお風呂限定にはなるんですが、[nophone]
[/nophone]
こんな浴槽もございます。


コレンテワイド浴槽といいまして、[nophone]
[/nophone]
横幅が87㎝と広く、浴槽内にベンチもありますので、[nophone]
[/nophone]
このようにご家族でお風呂タイムを楽しんでいただける[nophone]
[/nophone]
浴槽になっています。

これ楽しいね!

1人でこれに浸かりたいなー。。

どの浴槽にしても[nophone]
[/nophone]
好きな形を選べるっていうのが嬉しいわね。

春には浴槽の素材やカウンターまわりも[nophone]
[/nophone]
大幅にリニューアルする予定ですので、[nophone]
[/nophone]
楽しみにしていてくださいね。

わかりました!

ー引き続きTOTOショールームへ


TOTOのお風呂の特徴をお伝えします。
TOTOのお風呂で一番人気があるのが、[nophone]
[/nophone]
この「ほっカラリ床」です。
こちらを触ってみてください。


やわらかーーい!!
そして
つめたくなーーーい!!!

断面を見比べていただいたらわかるように[nophone]
[/nophone]
厚みのある断熱材とクッションが一緒になった床なので、[nophone]
[/nophone]
冬場のヒヤッとした寒さを防いでくれます。

お風呂場の事故で、[nophone]
[/nophone]
よくヒートショックが原因って[nophone]
[/nophone]
いいますよね。

そうです。
そういったヒートショック対策にも繋がります。

お義母さんたちが泊りに来ても安心ね。

そうだな。

さらに暖かいだけでなく、[nophone]
[/nophone]
お手入れ性にも優れています。

大事!大事!

ほっカラリ床の「カラリ」の部分になりますが、[nophone]
[/nophone]
一晩で翌朝靴下で浴室内に入れるくらい、[nophone]
[/nophone]
水を排水溝に運びやすい構造になっています。


すぐに乾くくらい水はけがいいから[nophone]
[/nophone]
汚れがつきにくいっていうことですね。

そういうことです。
さらに汚れがついた場合ですが、[nophone]
[/nophone]
ここでまた実験をしてみます。


汚れの成分は油なので、[nophone]
[/nophone]
黒い油性マジックで床に汚れをつけてみました。
これにお水を吹きかけると・・・


ほっカラリ床もトイレと同じように[nophone]
[/nophone]
親水性が高いので、[nophone]
[/nophone]
このように、水だけで汚れが浮き上がってくれます。

ほっほーー

お掃除がいらなくなるわけではありませんが、[nophone]
[/nophone]
より楽な力で簡単にお掃除していただくことができます。

女性に優しいお風呂ね。

女性に優しいといえば、こちらです!


昨年、浴槽のフタが改良されまして、[nophone]
[/nophone]
非常に軽くなって持ちやすくなりました。


これまでは保温材などによって、[nophone]
[/nophone]
分厚いし、重いし、持ちにくいといったお声もあったのですが、[nophone]
[/nophone]
改良されてからは、保温性はそのままにご年配の方やお子さんでも[nophone]
[/nophone]
持ち運びしやすいと大変好評です。

そんなところまで日々改良されているんですね。

暖かさや掃除のしやすさもだけど、[nophone]
[/nophone]
使いやすさも大切よね。

ーそしてLIXILショールームです


LIXILのお風呂にも[nophone]
[/nophone]
日々のお掃除をお助けするポイントがあります!

なになに??

みなさんがお掃除に意外と苦労されているのが、[nophone]
[/nophone]
このカウンターの裏側なんです。

あー!!
わかるわーーー!!
見えないし、かがまないといけないし、[nophone]
[/nophone]
イライラしちゃうのよね~。

そうだったのか。

お風呂掃除をされている方だけがわかる悩みですよね。
そのイライラしてしまうカウンター掃除が[nophone]
[/nophone]
簡単になるように、カウンターを取り外せるようにしました。


これなら、カウンターの裏側も[nophone]
[/nophone]
奥の壁も簡単にふいて掃除できるわねー!

はい!
ピカピカきれいにしちゃってください!

僕は、こうドラマとかでよくあるような[nophone]
[/nophone]
立った状態でシャワーを浴びるのに憧れるんですが・・。

それもお任せください!
「フルフォールシャワー」といって、[nophone]
[/nophone]
真上からシャワーのお湯が降り注ぐシャワーが[nophone]
[/nophone]
標準仕様になっております。

おーー!!

ご主人のように、かっこよくシャワーを浴びたい方や、[nophone]
[/nophone]
最近はシャンプーの泡を顔にかけたくないという[nophone]
[/nophone]
女性の方にご好評いただいております。


シャワーヘッドも大きくて、かっこいいし、[nophone]
[/nophone]
なんだか海外のお風呂みたいね。

はい、そのシャワーはグローエのものを採用していますので、[nophone]
[/nophone]
機能性だけでなくデザイン性にも優れています。
ところで羽宇通様はお家スパなどに興味はおありですか?

お家スパ!?
いいですね~。

では、どうぞこちらへ。
こちらはグレードアップ商品の[nophone]
[/nophone]
「スパージュ」というシリーズの[nophone]
[/nophone]
お風呂になりますが、[nophone]
[/nophone]
お家でスパリゾートを楽しむという[nophone]
[/nophone]
コンセプトの商品になります。

なんだかすごそうね。

体全体にシャワーがあびれるアクアタワーや、[nophone]
[/nophone]
打たせ湯もつけれるんですが、[nophone]
[/nophone]
中でも最も人気があるのが肩湯の「アクアフォール」ですね。

肩湯!

ってなんですか?


わかりやすいように実物をご覧いただきますね。
水を流してみます。


ヘッドレストという枕もついてくるんですが、[nophone]
[/nophone]
この枕の間からお湯がでてきまして、[nophone]
[/nophone]
肩回りを温めてくれます。


すごい!いいじゃないか!
これほしい!!!

そりゃあったらいいけど、[nophone]
[/nophone]
どこまで効果があるのかしら?

そういったご不安を解決するために、[nophone]
[/nophone]
LIXILの南港のショールームでは[nophone]
[/nophone]
実際にこのスパージュのご入浴体験もしていただけます。

え!!やだ。
はずかしい!!

大丈夫ですよ。
完全な個室でご家族様だけで体感いただけるようになっていますので、[nophone]
[/nophone]事前予約だけしていだければいつでもご案内致します。

おー!
いこういこう!

実際に体験できるなら、[nophone]
[/nophone]
安心して検討することができるわね。

是非、お待ちしております。


お風呂もいろいろな機能があったな~。

どのメーカーさんも気配りがいっぱいで[nophone]
[/nophone]
目からウロコばっかりだったわよ。

なんだか、知れば知るほど迷うな~。笑

ほんとね~。
さっ、最後は私のキッチンよ!

キッチンはもう、つぼ美の好きに任せるよ。

あらやだ、ほんと!
うれしい!
じゃ、まとめましょー!


取材協力:ハウステック大阪なんばショールーム、TOTO奈良ショールーム、LIXIL奈良ショールームの皆さん


注文住宅初耳学
おつぼねさんといっしょ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • オープンガーデン開催!お庭づくりを楽しみたい方必見
    イベント・見学会
  • お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 現場レポート@藤井寺市&奈良市
    スタッフブログ

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

無料で相談する

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

目次
閉じる