MENU
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

資料請求はこちら
イベント・見学会はこちら
無料相談会はこちら

お電話でのお問い合わせ 0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問

株式会社ハウ・ツゥ・ライブ
  • ホーム
  • 家づくりの特徴
    • オーダーメイドの造作家具
    • オススメの外壁素材
    • カフェ気分なLDK
    • タイルや漆喰もお好みで
  • 施工事例
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 注文住宅初耳学
  • 記事一覧
資料請求
MENU
最新のイベント・見学会 ▶︎詳細はこちら
  1. ホーム
  2. 注文住宅初耳学
  3. おつぼさんといっしょ 第23話「間取りプランの打ち合わせ-水まわり編-」

おつぼさんといっしょ 第23話「間取りプランの打ち合わせ-水まわり編-」

2022 3/25
注文住宅初耳学
2022年3月25日

―引き続き水まわり動線の説明へ


洗濯機がある水まわりスペースは、
キッチンのすぐ後ろにあります。

これなら、移動距離が少ないので、[nophone]
[/nophone]
並行して行う家事が楽になりますね。


おっしゃるとおりです。
そして、洗濯を干す場所は庭かバルコニーで[nophone]
[/nophone]
悩まれていましたが・・・

そうなんです。
基本的には庭がいいんですけど。。
天気予報によって使い分けようと思います。


なるほど、わかりました。
庭に干される場合は、リビングの窓から外へ出られます。

うんうん。

2階のバルコニーで干される時は、[nophone]
[/nophone]
少しでも負担が減るように、[nophone]
[/nophone]
階段から直接バルコニーに行けるようにしました。


へー!!
バルコニーって寝室から行くものと思ってたから、[nophone]
[/nophone]
こういう形もあるんですね。

そうですよ。
こうすると、濡れた重たい洗濯物抱えながら、[nophone]
[/nophone]
扉を開けるしんどさがなくなりますし、[nophone]
[/nophone]
動線も短くできます。

なるほど。
階段上がってすぐだし楽かも!

もうひとつの利点は、手前のフリースペースが[nophone]
[/nophone]
突然の雨の時の一時避難場所としてや[nophone]
[/nophone]
花粉の時期などの室内干しに利用
できるんです。


わー!
いいわねー!!

冬場は特に外に干してても[nophone]
[/nophone]
なかなか乾かないしな。

はい。
同じような動線で家を建てられた方からも[nophone]
[/nophone]
ご好評いただいております。

でも、室内干しって[nophone]
[/nophone]
臭いが気になったりしませんか?

それがですね。
漆喰や無垢の木の調湿作用の効果もあり、[nophone]
[/nophone]
洗濯物が乾くのがとっても早く[nophone]
[/nophone]
臭いも気にならないそうですよ。

へー!
自然素材だから湿気を吸ってくれるんですね。

そうですね。
夜寝る前に干しておくと、[nophone]
[/nophone]
朝にはすっかり乾いているそうです。

お父さん!
絶対この動線は残しましょう!

そうだな。

間取りに関する説明はおおむね以上ですが、[nophone]
[/nophone]
ご要望の漏れや何か気になることはございませんか?


どうだ?つぼみ。

そうね。要望は全て入ってるかな。
細かいところはもう少し考えてもいいんですよね?

もちろんです。
これはあくまで羽宇通さんが暮らしやすい[nophone]
[/nophone]家の大きさと金額を知るための[nophone]
[/nophone]たたき台のプランですから。

そうか。
まだ土地も決まってないですしね。

そうです。
このプランを元に、[nophone]
[/nophone]このくらいの間取りが入る土地を探していきますので、[nophone]
[/nophone]
道路の向きが変わればもちろん間取りもかわりますからね。

そっかそっか。
じゃ、まだ細かくは考えなくていいのね。

はい。
土地が決まってから、どんどん細かい打ち合わせに入っていきます。

わかりました。
それなら今はこのプランで大丈夫です。

ありがとうございます。
では、次にこのお家でどのくらいの費用がかかるのか[nophone]
[/nophone]
お伝えしますね。


お、、お願いします。


ハウ・ツゥ・ライブのイベント情報→イベント情報

注文住宅初耳学
おつぼねさんといっしょ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
よく読まれている記事
  • オープンガーデン開催!お庭づくりを楽しみたい方必見
    イベント・見学会
  • お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント
    注文住宅初耳学
  • 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール
    注文住宅初耳学
  • 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの?
    注文住宅初耳学
  • 現場レポート@藤井寺市&奈良市
    スタッフブログ

お気軽にご相談ください

自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ

無料で相談する

資料請求|イベント・見学会

お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日

目次
閉じる