
お気軽にご相談ください
自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ
お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問
同窓会とかではありませんが。
小・中学校の友人(4人がイツメンだった。)3人と先日ご飯と言う名の呑みに行ってきました。
年に数回しか飲まない(敢えて制限を課す)私ですが、大切な人との時間を楽しみたいので
ここは解禁。
ひっさしぶりに会いました。一人は2年ぶり?とかで、もう一人は6年ぶりでした。
大人になった感もあり。まだまだ中学生の時と変わらない感もあり…。
そこで不思議と思った事がいくつかありました。
数年ぶりの友人と会うときって。
変な距離感が生まれてて。なかなか会話に弾まない。
これはこれで、数時間経つとまた会話が弾んだりしますが…
とかが、僕の中では一般的なんですが。
数年たっても小学校・中学校の友人たちとは会話が弾む。
隙間がなさすぎるくらい発する言葉を詰め込んで。笑
一言で言うとめっちゃオモロイやん。って感じでした。
大学卒2人/専門卒1人/高卒1人の4人グループですが
お互いがお互いに違う景色を見ているのもあり、それぞれの価値観があって
それがなんだかおもしろいのですね。
大学の友人たちの会話とかになると、そもそも大学以降のお話になるので
社会人とかの愚痴とか、ビジョンとか、家庭の話が基本ですが。
昔の友達ってそこに+でおバカになれる。
見えてこなかった価値とかも見えてくる。
ここが今回の飲み会で感じました!
僕は、「うさぎ」くらいさみしがり屋なので基本的に誰かと会っておきたい人なんだなと最近つくづく思います。
そして、自分勝手でわがままな事ですが、会いたいと思う人に会いたいんだな。と。
会いたいと思わない人に時間を掛けたくないと言うのか…。
なので、自分の周りにいる友人にはわがままを言わせてもらってて。
すごく感謝です。
あと、本間に誰かと会った方が良いと思います。
じぶんのメンタルとか、マインドとか維持するために
人と接する機会があればあるほど自分の可能性や見えてこなかったものが見えてきます。
特に、今回の飲み会で感じたことは。
子育て期間の妻を怒らせると、終わる。という事でした。
こんな機会、時間を作ってくれた友人にも感謝。こんなことをさせてくれる妻にも感謝です。
呑みに行ったメンバーが小学校か中学校の時に、ふと一言。
学校から家に帰るときに突然雨が降ってきました。
走って帰るのと、歩いて帰るのとではどちらの方がずぶ濡れになるか?
という問題。
僕は20年考えてます…(答えがわからない。笑)
>結論的には、一緒やろ?となってますが。
皆様はどう思いますか?
ACCESS
AREA
奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・北葛城郡・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・香芝市・葛城市・大和高田市・磯城郡・川西町・三宅町・田原本町・天理市・橿原市・桜井市
四条畷市・交野市・寝屋川市・門真市・枚方市・大東市・守口市・摂津市・東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・大阪市・吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・池田市・高槻市・三島郡・堺市
木津川市・相楽郡・笠置町・和束町・精華町・南山城村・綴喜郡・井手町・宇治田原町・京田辺市・城陽市・宇治市