
お気軽にご相談ください
自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ
お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問
こんにちは!
10月になり秋風が気持ちよくなってきました。
今年の秋は長いそうですよ。
秋生まれなので楽しみに感じている松井です。
先日、ハウ・ツゥ・ライブのオーナー様に
季刊でお届けしているリブレ通信の取材で
羽曳野市のS様邸のお家に伺いました。
S様は私が入社する前に
建築して頂いたオーナー様なので、
私がお家にお邪魔させていただくのは
初です。
築15年ですが、きれいにお住まいで
とっても落ち着く空間でした。
ヒノキの無垢床やパインの建具が
いい味出してます♪
ご主人様が担当という
お庭空間&たくさんの植物も
とっても素敵でした。
今回はS様が主催されておられる
お菓子とフラワーケーキの
教室のことについて
お話を伺いました。
いつもS様がinstagramに投稿されている
お菓子やケーキが
とっても美して美味しそうで、
この日の取材もとても楽しみだったんですが
初めて生で見る事ができた
フラワーケーキに感動!
美しすぎる!!!
かわいい!!!
お花は砂糖菓子とかではなく、
すべてクリームを絞って作られてるんです!
すごすぎないですか!?
お花や葉っぱを表現するクリームの色も
すべてS様が調色して
作っておられるんですが
(もちろん食べられます)
美味しく食べてほしいというS様の想いから
ケーキ本体の淡いピンクのクリームは
ラズベリーで色付けしたそうです。
しかも中のスポンジはチョコレート。
ラズベリーとチョコの組み合わせって無敵!
見た目だけじゃなく、中身も美味しいって
最高すぎます!
こちらのケーキは教室で使われるもので
当然私が食べられるものではないんですが、
取材中に出してくださった
お手製のシフォンケーキが
これまた最高に美味しかった。。。
こんなに幸せな取材があっていいんでしょうか。笑
(とかいいつつ、毎号お伺いするオーナー様の取材はめちゃくちゃ楽しくて幸せです)
もちろん本来の目的であるS様への取材も
内容盛りだくさん、お話伺いましたよ!
約1時間のお話で、何回
「えーっ!」
「すごい!!!」を
連発したことでしょう。笑
S様がなぜお菓子教室を始めたか、
どんなことにこだわっておられるか
S様のお菓子教室の魅力を
皆様にたっぷりお伝えすべく
思いをこめて記事にしたためました。
オーナーの皆様のお手元には
今週末頃に届くと思いますので
楽しみにお待ちくださいね。
そして今回S様にご協力いただいた
オーナー様限定特典も
是非ご活用くださいませ。
今回、とっても素敵なお話を
聞かせてくださったS様。
本当にありがとうございました!
とても楽しかったです。
頃合いをみて、フラワーケーキづくり
チャレンジしに行きたいと思います!
S様のお菓子教室はこちらから
un-quart(アンカール)
・HP
ACCESS
AREA
奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・北葛城郡・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・香芝市・葛城市・大和高田市・磯城郡・川西町・三宅町・田原本町・天理市・橿原市・桜井市
四条畷市・交野市・寝屋川市・門真市・枚方市・大東市・守口市・摂津市・東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・大阪市・吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・池田市・高槻市・三島郡・堺市
木津川市・相楽郡・笠置町・和束町・精華町・南山城村・綴喜郡・井手町・宇治田原町・京田辺市・城陽市・宇治市