お気軽にご相談ください
自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ
お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時 水曜定休日|よくある質問
大切なお家に棲みつき、家の柱や土台を食い荒らす「シロアリ」には要注意です。
気付かずに放っておくと、耐震性が落ち地震による倒壊の危険が高まります。
お家が長持ちせず、最悪の場合は建替えにもなりかねません。
では事前に、シロアリの生態と対策について、ご一緒に検証しましょう。
次の4種類です。
ヤマトシロアリ、 イエシロアリ、 アメリカカンザイシロアリ、 ダイコクシロアリ
1.4月下旬~7月頃、小さな羽が落ちている。 (羽アリ)
2.俵の形をした糞が落ちている。
3.窓際に木くず或いは砂粒のようなものが落ちている。
4.土で作られたトンネル状の穴がある。
5.床や柱に小さな穴が開いている。
6.近所でシロアリの被害があった。
7.床がギシギシと軋み、柔らかく沈む。
8.天井に雨染みの跡があり、雨漏りがする。
9.床や壁にカビが発生する。
このような状況が発見出来たら、シロアリ被害を疑いましょう。
平成24年に国交省の補助事業として、全国7000件以上の住宅の床下調査が行われています。
その結果は、
1.築50年以上の住宅では、約25%のお家でシロアリ被害確認
2.築15年以上だと、被害発生率が 4 ~10%
3.築15年未満だと、被害発生率 3% 未満
1.床下が低い。
シロアリは空気の動きを嫌い、空間が狭い風通しの悪い場所を好みます。
建築基準法では、地面から1階床面までの高さを 40cm 以上と規定しています。
2.床下の排気口が少ない。
建築基準法では、5m ごとに 300㎠ 以上の排気口を設けるよう定めています。
空気の流れを良くするには、1辺あたり2個以上の換気口が理想です。
3.押入れがカビくさい
4.雨漏りによって壁や床、柱に水が染みている。
5.家の周囲に川・池・井戸などがある。
地盤自体に含まれる水分が多い為、床下の湿気も当然多いと言えます。
6.建物の周辺に廃材や家具が放置してある。
7.狭い庭にたくさんの植木や鉢植えがある。
1.家に湿気を溜めない。
お掃除の時は、全ての窓を開けて風通しを良くしましょう。
2.家の周囲にある不要な木材は処分しましょう。
特に雨に濡れた木材は、シロアリの温床です。
3.築5年を目安にシロアリ点検をお勧めします。
基本的には、専門業者に依頼されるのをお勧めします。
一般的な駆除費用の目安は、坪あたり 7,000~9,000円が相場です。
これよりも大幅に安くても、高くても、「怪しい業者」と疑いましょう。
もしご自身で駆除に挑戦される場合は、ホームセンターで次の薬剤を購入して下さい。
1.コシイアリピレス乳剤 (成分名:ビフェントリン)
この薬剤は、忌避性があり、即効性があります。
特徴としては、 ㋐薬剤に触れると、コロリと死んでしまう。 ㋑薬剤の存在に気付くと近寄らなくなる。
2.タケロック・ハチクサン (成分名:クロチアニジン、イミダクロプリド)
この薬剤は、非忌避性、遅効性、伝播性の薬剤です。
シロアリが薬剤に触れても、効き目が出るまで時間がかかります。
しかし、薬剤に触れたシロアリが巣に帰ると、仲間と接触して巣全体に効果が広がります。
3.ホウ酸
一方、ホウ酸はシロアリには効果ありませんので、お気を付け下さい。
ホウ酸が有効なのは、木材の保存用としての予防処理剤です。
ACCESS
AREA
奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・北葛城郡・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・香芝市・葛城市・大和高田市・磯城郡・川西町・三宅町・田原本町・天理市・橿原市・桜井市
四条畷市・交野市・寝屋川市・門真市・枚方市・大東市・守口市・摂津市・東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・大阪市・吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・池田市・高槻市・三島郡・堺市
木津川市・相楽郡・笠置町・和束町・精華町・南山城村・綴喜郡・井手町・宇治田原町・京田辺市・城陽市・宇治市