
お気軽にご相談ください
自然素材と木の家ならハウ・ツゥ・ライブ
お電話でのお問い合わせ
0742-71-5107
受付時間:9時〜18時|よくある質問
定休日:水曜日・第2~5木曜日(第1木曜日は営業)
2025年10月4日(土)
結構な雨の中でしたが、奈良市の方で上棟式をさせていただきました。
軒が深い和風な雰囲気の平屋のお家です。
ちょっとエピソードなども踏まえて。
お家づくりのご紹介。
ご来場の際に、間取りの部分で苦戦しているとの事で。
他の工務店さんから間取りを書いてたみたいでしたが、あまりお気に召されていなかったとか。
男性お一人で、はっきり私よりもキャリアの深いお客様という事もありまして。
始めましたから、会長の峯と一緒に家づくりの相談とお話を聞かせていただきました。
テーマ―は「趣味と暮らしとを両立した効率の良い和風な平屋」
と言ったところでしょうか。
ご趣味が「海・川」と「山」という事で
釣りをすることと登山をすることが趣味です。
この趣味と業界になじみのない私はなんとなくYoutubeで知った情報程度でしたが
なんとなく知っていることが。
「服は汚れる」
「道具がめちゃ必要でないと始まらない」
「道具には必ずメンテが必要」
と言った所でしょうか。(いや。誰でもわかってるわいさ。)
この趣味で消耗した、あるいは汚れた衣類や道具を洗浄し収納し干したりが、動線の効率を上げてやりたいというご希望でした。
そして、敷地の形状的には北間口。
南側はスカッと隣地さんの庭が広がり。気持ちの良い光が差し込める最高の立地でした。
というところで、間取りのお打ち合わせがスタートしていきました。
基本的には、ご提案となりますが
今回は、あくまでセカンドオピニオン。
はっきり言って、修正から始まる家づくりでした。
と言っても、ゾーニング的な部分ははじめからクリアされてまして。
光が入る所はもちろんLDKであり、必要だと思いますが、洗濯干しも外で干すため
南側への行き来がスムーズでないとクリアしません。という所で
間口目一杯LDKに使うのではなく。必要な部分の必要な広さだけLDKにして。
それ以外の部分は基本的には水廻りで集約すると言った感じでした。
こういったお打ち合わせが8回くらい繰り返して
形が生まれてきました!
これは、宮崎駿監督も言ってました。
アイデアが浮かばない時でも考えをやめずに考えまくって。考えまくって。考えまくって。
そのタイミングで起こっている事に対して脳みそを絞り切った先にアイデアが降り注ぐと言った事。
これ、結構共感する部分がありまして。
特に、間取りのアイデアなどでは絞り切った先に見えるアイデアが助けてくれたことが多々ありました。
そのタイミングが何回もあり、絞り切りまくって。脱水症状みたいになってました💦
その間に会長がめちゃくちゃ良いアイデアとかをポロっと言ったりするんですよね。
こ れ が 、 キ ャ リ ア の 差 か …
こうしてできた図面が今まさに上棟しているという事が感動してます。
オーナー様は、技術職(工具?系なのかな?)
やはり、手元や工具が商売道具の方は、見るところがはっきり違います。
それは大工さんの工具や、現場の環境的な部分を観ます。
以前に橿原市の2世帯住宅でもお世話になった大工さんが今回もご担当いただきました!
この家です。
このお家の時も思ってましたが
異常なくらいの現場のきれいさ
先週の記事でもミニマムについて私の暮らしと掛け合わせてお話しましたが
まさに、見本となる方です!現場の綺麗さと配慮、ゴミが床に一つもない…
こういう一見誰でもできるやん!みたいなことって後回しにしがちですが
これをするからこそ意味がある!そしてその結果がこれですわ!
みたいな現場です!
こういった所をオーナー様は見られてまして、上棟式の日の晩のメールで書いておられました。
いやー。ほんまそれ。って感じ。
でもそれが出来ない現実もありつつ。
ココをめざなければいけないと思ってます。
電気の配線やコンセントの位置も細かくご指示をいただいて
二人三脚でお家づくりをしているところが私個人的には凄く嬉しく思います。
そして、こんなものもあるねん。とか、こうすればこうなるらしいで!とか、
自分がまだわからない未知の世界まで的確に教えてくださり。
そして。
今後の勉強にもなるしちょうどええやろ。
という一言。
一生に何度とないお買い物でこんなことを仰っていただけることに本当に心から感謝しなければならないと再度思いました。
Y様この度は、無事に上棟し素敵なお家になり誠におめでとうございます!
自然素材の木の香りが上棟式の度に感じれて。
はっきり、上棟をした後のお家には毎回感動をします。
間口に目一杯軒深いお家。南側からの日差しのコントロールが出来る暮らし。
めちゃくちゃ広い平屋…
これからは大工さんが素敵なお家をつくっていただきます!
のぶさん、大工さんも怪我無く安全に!
これからも引き続き宜しくお願いします!
ACCESS
住所:奈良県奈良市神功4-1-4
営業時間:月〜日曜日 9:00〜18:00
定休日:水曜日・第2~5木曜日(第1木曜日は営業)
TEL:0742-71-5107
住所:大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂 501号
営業時間:月〜日曜日 9:00〜18:00
定休日:水曜日・第2~5木曜日(第1木曜日は営業)
TEL:06-6384-5107
AREA
奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・北葛城郡・上牧町・王寺町・広陵町・河合町・香芝市・葛城市・大和高田市・磯城郡・川西町・三宅町・田原本町・天理市・橿原市・桜井市
四条畷市・交野市・寝屋川市・門真市・枚方市・大東市・守口市・摂津市・東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・大阪市・吹田市・豊中市・箕面市・茨木市・池田市・高槻市・三島郡・堺市
木津川市・相楽郡・笠置町・和束町・精華町・南山城村・綴喜郡・井手町・宇治田原町・京田辺市・城陽市・宇治市